top of page
活動報告
日々のゼミの内容をアップしていきます
検索


【体制一新】こんにちは!眞鍋ゼミ二期生です!
2024年9月 眞鍋ゼミ二期生 HP係 こんにちは! 私たちは 眞鍋ゼミ二期生 です✨ 二期生集合写真📸 ■ご挨拶 この度、先輩である一期生に代わり、 私たち二期生HP係がこちらの眞鍋ゼミHPの運営を引き継ぐこととなりました!💻...
ゼミ 眞鍋
2024年9月3日読了時間: 2分


第2回運動会を開催しました!
約55人の大運動会で大盛り上がり!!
ゼミ 眞鍋
2023年10月30日読了時間: 2分


テッラマードレに参加しました‼
2023/9/30 @とみやど 宮城県富谷市 9月30日、宮城県富谷市にてイタリア発のスローフード運動のイベントである、「TERRA MADRE JAPAN 2023— “おいしい“でつながる つくる人 たべる人 —」に参加させていただきました。テッラマードレとは2年に一度...
ゼミ 眞鍋
2023年10月10日読了時間: 3分


ゼミ合宿を行いました!
2023/9/17-18 @グリーンエコー笹形・亀岡市 9/17-18日に兵庫県にてゼミ合宿を行いました。 今回のゼミ合宿は交流を深めるために行いました! 1日目の朝、大学前に集合し、4台の車に分かれて兵庫県に向かいました。...
ゼミ 眞鍋
2023年9月20日読了時間: 2分


R.U. MARKETを開催しました!
2023/08/05-06 @龍谷大学 8月5日、6日にR .U .MARKETを開催しました! マルシェ班は何もフォーマットがなかったため、募集要項を作ることから始めました。今まで自分達が出店したマルシェの募集要項やネットにある数多くのマルシェの募集要項を参考にしながら作...
ゼミ 眞鍋
2023年8月8日読了時間: 3分


ぽんゼミ歓迎会を開催しました!!
8月3日に京都市役所前の「QUESTION」ビルの中にある「DAIDOKORO」というレンタルキッチンで、新たに演習の仲間になった2年生と、基礎演習として1年間活動する1年生のぽんゼミ歓迎会を行いました!50人近くが参加したポンゼミ史上最大のイベントとなりました!...
ゼミ 眞鍋
2023年8月6日読了時間: 3分


【京伝びとvol.3】第二回IKIZAMAセッションを開催しました!
5月29日に第二回IKIZAMAセッションを開催しました。今回のゲストは北新地で「野口太郎」というお店を経営されている野口太郎さんです!このお店は予約が取れないお店として有名で、俳優の佐藤健さんや世界的なロックバンド、ONE OK...
ゼミ 眞鍋
2023年6月20日読了時間: 4分


ぽんゼミ運動会を開催しました
4/29に第1回ぽんゼミ運動会が開催されました。 本当は2/1に開催予定だったのですが、前週に京都では珍しく大雪が降り、テストが延期になった影響で開催出来ませんでした。運動会チームがもう一度日程を調整して、4/29に開催が決定しました👏 (一面真っ白でしたね⛄)...
ゼミ 眞鍋
2023年5月29日読了時間: 3分


【まなベジ】アースデイin京都にて出店をしました!
4月23日に平安神宮前の岡崎神社にて開催された、アースデイin京都にて、まなべジstoreを出店しました!今までのまなべジでは、市場で行き場を失った野菜を中心に販売をしていましたが、今回は行き場を失った春の旬野菜のほかに、ゼミ生が春休みに沖縄へ短期インターンに行った際に出会...
ゼミ 眞鍋
2023年5月2日読了時間: 2分


【京伝びとvol.2】第一回IKIZAMAセッションを開催しました!
4月19日17時から、龍谷大学深草キャンパスにある成就館一階の「Café Ryukoku &」にて、京伝びとが主催する第一回IKIZAMAセッションを開催しました!IKIZAMAセッションとは、今を本気で生きる大人たちが、本気で若い人たちにメッセージを届ける場所として開催さ...
ゼミ 眞鍋
2023年4月26日読了時間: 2分


「京伝びと」としてイベントに出店させていただきました!
4月1日、2日に京都市国際交流会館で行われた「8739WORLD 2023」に「京伝びと」としてTAMA SPARKLINGを中心に三品を販売させていただきました。TAMA SPARKLINGと京都市伏見区にある酒蔵「玉乃光」が新たに開発した日本酒スパークリングです。まだオ...
ゼミ 眞鍋
2023年4月6日読了時間: 3分
地元カンパニー児玉さんにお話を伺いました!
1/18 @龍谷大学和顔館 1/18に株式会社地元カンパニーの代表・児玉光史さんに講演に来て頂きました。 地元カンパニーはカタログギフト事業を展開しており、中でも地元に密着したギフトが特徴です。 児玉さんがカタログギフト事業を始めるきっかけになったのはご自身の結婚式だそうで...
ゼミ 眞鍋
2023年1月19日読了時間: 2分


書き初めをして初詣に行きました!
1/11 龍谷大学@4号館−405 @伏見稲荷大社 書き初めを行いました! 新年一発目のゼミは今年の抱負を書きました。筆を持つのは小学生ぶりだという学生も! それぞれの個性が筆跡に現れます。同じ言葉でも書く人によってこんなにも雰囲気が異なることを実感しました🫢...
ゼミ 眞鍋
2023年1月12日読了時間: 2分


玉乃光酒造の副代表の方にお話を伺いました!
2022/11/2 @龍谷大学–2号館 玉乃光酒造の方にお話を伺いました! 玉乃光酒造の副代表である羽場洋介さん、羽場さんと親交のある梅原英哉さんに日本酒が持つ魅力と可能性について熱く話していただきました。 玉乃光 玉乃光は今年350周年を迎える京都伏見の酒蔵です。飽きのこ...
ゼミ 眞鍋
2022年12月6日読了時間: 2分


co-cookingを行いました!
2022/10/19 @クエスチョン–美食倶楽部 チームビルディングとしてのco-cooking 眞鍋ゼミが始まって初めてのプロジェクトであるco-cooking。これから始まるゼミ活動のアイスブレイクとして、またチームビルディングとして京都市役所前にあるクエスチョンビルの...
ゼミ 眞鍋
2022年12月5日読了時間: 1分
bottom of page